嵩高(かさだか)輸入原紙の利用 |
また現在は、同じ用紙の斤量(米坪ともいう 一平方メートルあたりの重量g/m2)でも使用される原料パルプ、製法によって厚み、コシが強い嵩高(かさだか紙)輸入原紙があります。 たとえば触った感じが90K(便宜上四六判換算)に思えるほど厚み、コシの強い76.5Kの輸入紙があります。しかも用紙単価は同等若しくはそれ以下(紙の単価は面積ではなく、重量で決まるが)なのです。この場合輸入紙を使用することで同等機能を保持しながら用紙コストは17%もコストセーブできるわけです。
ある化粧品会社の成功事例 | 最近月間6百万枚B4チラシを配布される、ある化粧品通販会社様が輸入品のかさ高紙を採用され一枚あたり15銭コストセーブに成功されました。年間換算11百万円にも達しました。この会社様にとっては新卒3人分の人件費に相当しさらに広告媒体費に予算がさけるとご好評いただいてます。ご興味あるクライアント様は、 info@usp-co.comクリックください。 TEL :050-5534-6448 |